今週は久々にすごく残業をした。
住宅関係の仕事をしるので、台風15号のせいで仕事で扱っている物件が壊れまくってその修復対応が大量に発生したため…
まぁ自然災害なのでしょうがないけれど、必然的に長時間労働せざるを得ず。
朝は4:30起き、7:00から仕事スタート、休みなく21:00まで働いて、22:30帰宅、0:00就寝、を1週間続けた。
当然道場は行けず、家で少し運動しようかと思っても毎日4時間しか寝てないので疲れて出来ず…金曜は朝から頭痛くて身体も痛くてホント無理って思いながらも、テンション下げると一緒に仕事してる人も暗くなってしまうので無理やりテンションブチ上げて1日乗り切った。身体は筋肉痛じゃない謎の痛みで、アレは一体何痛み?
そして待望の金曜夜…!
彼女がお風呂も沸かしてくれて、ご飯もご馳走してくれて、とにかく至れり尽くせりのお姫様状態。
土曜の朝は目覚ましをかけずに好きなだけ寝るぞー!そんで疲れをスッキリ取って、八百屋行って買い物して、掃除して、夜は友達とご飯だ!!
と意気込んで就寝。
起きたら昼の12:30。
これはまぁ想定内。
しかし驚いたことに、
疲れが全く取れてない!!!
え、なんで?12時間も寝たのに??
仕方ないので、掃除と洗濯だけして出掛けるまでもう一度昼寝。
16:00頃に再び起きるもまだ疲れが取れていない…
さらに驚いたことに、食欲がない…これは金曜の朝からだけど、食欲<<<<<睡眠欲で、食べるくらいなら横になりたいモード。
そしてもっと驚いたのは、疲れは取れてないけどもう眠くないということ。
この状態、一体どうやったら回復するの…?
分からないまま友達との集まりに行きその時間は楽しい時間を過ごしていたけど、帰ってきても体調はやっぱり変わらず。
今朝(日曜)も8時間位寝たのに全然疲れが取れてなかった。
けどさすがに今日は買い物したりご飯を作ったりしないと明日からの生活がまた乱れてしまうので、起き上がって買い物炊事洗濯。
4時間くらいで全部終わらせてまた寝た…
そしてさっき起きたらようやく身体の疲れが取れたと感じられた。
つまり、4日間睡眠4時間で運動もせずデスクワークだけ続けると、24時間睡眠を取らないと回復しない…
個人的な感覚だけど、運動の疲れはもっと早く回復する気がする。短時間で一気に疲れて短時間で一気に回復する。
道場で運動した時の疲れとは明らかに違う、スッキリしない身体にまとわりつくような疲れ…
体力には自信があったからイケると思ったけど、そうではないということを身をもって学習した1週間でした。
もうやりたくない…